• TOP
    • TEL.045-651-4640
    • お問い合わせ
    • アクセスマップ
  • 事務所について
  • 取扱分野
    • 企業法務
    • 民事事件
    • 家事事件
    • 破産・任意整理・民事再生
    • 刑事事件
    • 顧問契約
  • 当事務所の
    解決力
    • 反社会勢力への対応
    • 労働事件
    • 債権回収
    • 損害賠償
    • 相続
    • 顧問契約
    • その他
  • 弁護士紹介
    • 北田 幸三
    • 島崎 友樹
    • 武藤 一久
    • 池田 賢史
    • 櫻庭 史子
    • 原田 聖哉
    • 津久井 啓貴
  • トピックス
  • 相談の流れ
    • STEP1
    • STEP2
    • STEP3
    • STEP4
  • 費用
    • 法律相談料
    • 民事事件
    • 契約書の作成
    • 離婚事件
    • 遺言書の作成
    • 破産
    • 個人再生
    • 任意整理
    • 刑事事件
    • 2022.08.24
    遺言のすすめ(櫻庭史子)

    市内の地域ケアプラザからご依頼があり,遺言についてのセミナー講師をしました。

    テーマは「作ってみよう 初めての遺言」です。自分の相続は揉めないはず,残され

    た家族で円満に遺産分割できるはず,と思われている方が多いのですが,弁護士目線

    からはそうではありません。セミナーでは,揉めるリスクが高いいろいろな実例をご

    紹介したり,「特別寄与料」などの新たな制度についてもご説明しながら,ご自身で

    もできる遺言の作り方について具体的に解説をしました。受講された方から「分かり

    やすかった」「もっと詳しく知りたい」等のご感想もいただき,担当講師としてとて

    も嬉しかったです。

    この頃は「終活」という言葉も一般的になり,断捨離を始めたり,「エンディング

    ノート」を準備したり,人生の終え方について前向きに取り組まれている方が増えて

    います。遺言についても,決して小難しく考えたり,構えたりする必要はありませ

    ん。これまで築いてきた財産は,ご自身が生きてきた歴史でもあります。遺言は,大

    切な人に大切なものを円満に承継してもらうメッセージです。これまでの人生を振り

    返り,今後の人生をより充実させるためにも,いまが節目とお感じになった際には,

    遺言作成をおすすめします。

    IMG_1263 (002).jpg

  • カレンダー

    カレンダー

    <   2025年3月
    日 月 火 水 木 金 土
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31          
    最新の記事
    • 司法修習生(武藤一久)
    • 年末年始の営業について
    • 神奈川県弁護士会会長の任を終えて(島崎友樹)
    • ご報告(北田幸三)
    • 昨年4月より実務家教員を務めています(原田聖哉)
    カテゴリ
    • 近況報告
    • 勉強会
    • お知らせ
    • 事務所について
    • 取扱分野
    • 当事務所の解決力
    • 弁護士紹介
    • トピックス
    • 相談の流れ
    • 費用
    横浜北仲通り法律事務所
    横浜市中区本町2丁目22番地 京阪横浜ビル4階
    TEL:045-651-4640/FAX:045-651-4639 受付時間:平日9:30~17:00
  • プライバシーポリシー
  • Copyright(C) yokohamakitanakadori-law office. All Rights Reserved.

ページトップへ